2016年01月18日

「言葉よりも大切なもの」

題は同郷の作曲家になったバンド仲間の曲のフレーズ♪


下積みアゲイン期、10年余り・・・・


デビューが94年だから、今年は22年かぁ、あれから・・・・


宣伝は地味だけど、相変わらずうたい続けていると、

あちこちで素敵な再会がある。

ここ最近、20年以上ぶりの再会がいくつもあって、

人の縁、人生、なんて素敵なんだろう(^ ^)って、思う(^ ^)

題のうたのバンド仲間の、東京に出てきてからの親友

デビュー当時、レコーディングでお世話になったミュージシャンのボウヤ君

20歳頃のバンドのメンバー

高校時代の憧れの先輩

デビュー当時、お世話になった先輩ミュージシャン

20年経って、また会えるなんて(^ ^)

あ、まだweb越しのみの再会の人も居るけど。

とにかく、うれしい(^ ^)

そして、皆、まだ私がうたっていること、喜んでくれてる。

つまりは、喜ばせごっこ成立している訳で(^ ^)

アンパンマンの作者、やなせたかしさんが言ってた、

喜ばせごっこ、

人生は喜ばせごっこだ、

自分が描いた絵で、皆が喜んでくれる、

そしたら自分も嬉しい、

つまりは、喜ばせごっご、だ、と。


昨年まで、色々あったけど(^ ^;;

パターンと言うか、しくみと言うか、

なんとなくわかってきた。

目的地に向かって歩いている。

道は常にキレイで快適で楽しい。

楽しい道を選ぶと、目的地に近付く。

イバラの道を選ぶと、目的地から遠ざかる、

オマケに要らん苦労もする。

誰かが言ってた、苦労しないと幸せになれない、みたいな言葉。

あれはどうやら、私には当てはまらない(^ ^)

「言葉よりも大切なもの」は、いつも胸の奥に、ちゃんとある。

それを言葉にすればいい。

うたにして、うたっている。

だけど今までは、それをかき消すくらい、ぐちぐち言ってたりした(^ ^;;

LiveのMCでも、時々言っているけど、

せっかく良い歌詞を、魂込めてうたっているのに、

愛が足りない、思いやりが足りない言葉を言ったりして、

それを聞いた人たちを、イヤな気分にさせていた。

だからこれからは、言霊のチカラ、もっともっと使って、

悪い事は言わない、良い言葉をたくさん言う、って。


あれ?雪、降ってる(^ ^)

初雪@東京、かな。


言霊に関しては、斎藤ひとりさんが師匠(^ ^)

勝手に師匠と言わせて頂いてますが(^ ^;;

うたは  幸せの魔法の呪文♪

これはここ数年の私の座右の名

うたには歌詞がある、つまり言霊も。

うたにはメロディーもある、言霊のチカラをサポートする旋律

そして、それを押し出す、支える、サウンド♪

10年余り弾き語りさせてもらっているけど、

時々バンドでうたわせてもらったり、

弾き語りに+αな感じでステージやらせてもらったり、

・・・・Be-B vs 電飾王、とか(^ ^)

これはまだYou Tubeにアップしてないけど、

とにかく必見(^ ^)楽しいよ(^ ^)


とにかく、うたい続けていられることが、

何よりの幸せで(^ ^)

一番の願い=うたうこと

これを続けていられる私って、超幸せなんだって(^ ^)

改めて、実感(^ ^)  感謝m(_ _)m


昨年末の忙殺すーさいどの余波がまだちょっとあったけど、

一月はゆるゆる日程になってるから、

態勢整えつつ、色々がんばるo(^ ^)o

なかなか会えない人たちにも、

届くように、テレパシー込めてうたってるよ(^ ^)

笑顔、楽しい、幸せ、嬉しい、感謝、許し、

ひとりひとりの幸せが、世界と宇宙の平和に繋がる

なかなか会えない愛する人たちに、

いつもテレパシーでありがとう、言ってる(^ ^)

雪・・・・きれいだね(^ ^)

人生って素晴らしい(^ ^)

あ、先日、大阪から横浜までLive観に来てくれた

戻り鰹ファンも居て、うれしかった(^ ^)ありがとう(^ ^)

皆、遠慮しないで、Live、来てね(^ ^)

待ってるよ(^ ^)

今年は和泉容のアルバム曲、レパートリー増やすよ(^ ^)

Hard Rock他、洋楽レパートリーも増やすよ(^ ^)

いつも応援、ありがとう(^ ^)  感謝m(_ _)m


posted by Be-B at 05:54| 日記

2016年01月09日

2016年♪

謹賀新年2016年♪


新年の挨拶、ちょっと遅めですが(^ ^;;


2015年まで、色々とお騒がせしまして(^ ^;;
応援&あたたかく見守ってくれて、ありがとう(^ ^)

今年からはもう大丈夫(^ ^)b

バリバリ元気にうたいうよ(^ ^)b

素敵な出逢いと再会、
うたい続けていると、続々と(^ ^)

うたい続けていられることって、
何よりもとってもありがたい幸せで(^ ^)

感謝と許し、笑顔と調和と、
エネルギーって、すべては愛なわけで(^ ^)

それをうたに、音楽にして、表現して伝える。

なんて素晴らしいことなんだろう。

やっぱりうまく言葉に出来ないな(^ ^;;

思い、願い、愛、うたに込めて、
今年は更にパワーアップしてうたうよ(^ ^)

素敵な一年の始まり始まり〜(^ ^)
よろしくね〜(^ ^)b
posted by Be-B at 00:35| 日記

2015年10月13日

人間関係、特に男女・・・・

いつも応援ありがとう(^ ^)

男心がわからない、

女心がわからない、

なんて思ってる人、必聴!!  

かなりわかりやすい話(^ ^)


<iframe width="333" height="250" src="https://www.youtube.com/embed/VBELrL2vgG4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

ってなわけですよ(^ ^)

勿論、人間的、魂的な成長も大切だけどね(^ ^)

がんばろう(^ ^)
posted by Be-B at 07:48| 日記

2015年09月21日

時間厳守!?@

いつも応援ありがとう(^ ^)

感謝してまするm(_ _)m


なぜなのだ!?

と、考える・・・・

時間、Time・・・・

初めて行くお店とか、
真面目な人は、早めに到着する。
それは良い事なのだけど・・・・

人気店は、開店前からお客さんがお店の前に並んでいたりする。
それはそれで、良いのだけど、
その場合だって、開店時間前に、お店に入ろうとする人は、
まぁ、ほとんど居ない。

デパートとかも、開店時間まで、ちゃんと待ってから、お店に入る。

なのに〜・・・・

個人店には、傾向として、開店時間前なのに、
「まだですか?入っていいですか?」
ってお客さんが、時々居る。

開店時間、デパートなどの大型店では
まぁ、入れてくれないから成立しているかもだけど、
ちゃんと開店時間まで待っているのに、
個人店だと、なぜ待たないのだろう?

お店の人は、大概は、ギリギリまでがんばって支度してる。
と、思うのだけど(^ ^;;

ほとんど個人店でうたわせてもらっているので、
時々、
「開店時間、書いてあるじゃん。なぜ待たない?」
って、思うことがある。

なぜ?

それは・・・・

世間知らず、脳ミソ使ってない、=粋なお客さんではない。

わかりやすく言うと、そう言う事になる。

思いあたって、言われてくやしかったら、

是非、考えてほしいわ〜(^ ^;;

ちぃとキツい言い方して申し訳ないけど、

考えてみてよ(^ ^;;

同業者=飲食店経営者さん等、は、わかっていると思う。
ギリギリまで支度しているのだから、
開店して5〜10分くらいがベターかな?@入店

自宅でパーティーやった事ある人も、わかるかも。
まぁね、10分前くらいに、完璧に支度できた!!
とかって、超しっかり者の招待接待側の人も居るかもだけど。

時間を決めてあるのだから、
フライングはど〜よ?
運動会の100m走とか、フライングしたら失格、またはやりなおし。

つまり、お客さんとして、失格〜(ー" ー)

お金を払うからって、なんでも許されるわけではない@お客さん

お金は、「ありがとう」の気持ちを、社会のシステム、ルールとして払うもので、
「ありがとう」の気持ちなしには、成立しないはず。

感謝の気持ちや、思いやり、経験、
総合的に、考えたら、
フライングは良くない、って、わかるよね(^ ^)

初めてのお店に行く、早く到着する。
それは素敵なこと(^ ^)
せっかく初めての街に来たのだから、
早く到着したら、ちょっと近所を散歩したりして、
街の雰囲気を楽しむ、とか、
時間の使い方、フライングじゃなくて、
もっと素敵に使えばいいのに(^ ^)

なんて(^ ^;; 偉そうに言う私も、まだまだ世間知らずだけど(^ ^;;
飲食店の開店時間に関しては、
自分の仕事の現場でもあるので、
あまり考えずにフライングしちゃってる人に、
ちょっと考えてほしくて(^ ^)
posted by Be-B at 09:42| 日記

2015年08月17日

おかげさまで?(^ ^)

残暑お見舞い申し上げますぅー♪(^ ^)


Evan Williams 12年が美味しいと言う事はぁ(^ ^)♪

だいぶ回復していると言う事でぇー(^ ^)♪

とはいえ、まだちょっと(^ ^;;

コルセット代わりに、帯やらベルトやら巻いてると、

まぁなんとかうたえる感じ(^ ^)♪

今週はLive 3本♪

19(水) 新橋 サイドビー

20:00位から 臨機応変 2ステージ♪
飲食代+投げ銭♪
美味しいテキーラとハラペーニョ(^ ^)


21(金) 豊田 ぞうさん食堂

四月から第 3金曜日はここ(^ ^)♪
楽しいLive Bar♪ 楽器常設♪
チャージ1000+飲食代+投げ銭♪
またドラムのこぐちんがゲスト出演するかも(^ ^)


22(土) 南阿佐ヶ谷 Bar BROCK

三年前までホームグランド化?していた
というか、よく飲んだくれていた(^ ^;;
つまりは、とってもお世話になっているお店(^ ^)
こんなところにロックバーが?的な(^ ^;;
南阿佐ヶ谷からも荻窪からも、青梅街道徒歩10分余り(^ ^;;
楽しいロックバーだよ(^ ^)
飲食代+投げ銭♪
19:30スタート予定(^ ^) 臨機応変 2ステージ♪
Be-B親衛隊書記長?八代が珍しいバーボン持ち込みで、
試飲会やるかも(^ ^)
マスター=修治さん、ほぼ八月いっぱいで卒業ゆえ、
修治さんがいるBROCKでは、最後のLive♪
お店はBROCKを愛する人たちが受け継ぐから、
今後もLive、やらせてもらえると思う(^ ^)


おっちょこちょいはわりとちょいちょい(^ ^;;

だけど、今回はちょっとやり過ぎですねぇ(^ ^;;

反省しつつm(_ _)m

荷物が少ない時は、階段、復活出来る程回復(^ ^)b

ちょっと前まで、階段きつかった(^ ^;;

健康は宝(^ ^)

ちょうど現場少なめの時の負傷で良かった(^ ^;;

感謝感謝m(_ _)m

八月中には完治して、

九月からまたじゃんじゃんバリバリうたうよー♪ (^ ^)

いつも応援、ありがとう(^ ^)

皆の幸せ、そして、いつか会いに来てくれる日、

色々願ったり思ったり(^ ^)

あ、Liveに来たら、声かけてね(^ ^)

先日、12日の獅子王では、来てくれたのに、

挨拶しそびれちゃった人もいて、ごめんね(^ ^;;

思いは創造する

と言いながら、まだまだ足りなくて、

言霊の力、うただけじゃ足りなくて、

普段からも、前向きな、良い言葉、

たくさん、言うようにしてる(^ ^)

はじめに、言葉ありき。

気持ち、思いも大切だけど、言葉も大切(^ ^)

感謝と許し、調和、笑顔(^ ^)

心にも、言葉でも、あふれさせて、

もっともっと、いいうた、うたうよ(^ ^)

八月だから、これ。
posted by Be-B at 01:02| 日記

2015年07月05日

現場ありき!! つづき

シンガーソングライターではない私。

Hard Rock Vocalist. Singer.,だもの。

作るのも好きだけど、うたうことが大好き(^ ^)

そんなわけで、好きな曲をレパートリーに、
あちこちの飲食店さん、Live Houseで、
好きな曲、うたわせてもらってます(^ ^)

レパートリーはオリジナル、カバー、
洋楽、邦楽、七カ国語、
200曲越えて、
ロッカーは譜面見ない!で、
リクエストも応えて♪

主に、Hard Rockのカバーを喜んでもらえるお店で(^ ^)


私、ステージやる人、
お店の人、場所提供と宣伝協力してくれる人、
レコード会社や音楽事務所、メディアが絡まない分、
地道ではあるけど、

うたってナンボの人生(^ ^)

プロなんだもん。
好きな曲、持ちネタ、譜面見ないでうたうもん(^ ^)

お店の人、お客さん、ファン、
みんなで楽しい、生演奏の空間と時間♪

これからも増やして行こうね(^ ^)♪

皆の応援、協力のおかげで、
うたい続けていられる(^ ^)

Life is beautiful !!
ほんとにありがとう(^ ^)

お店、同業者、大募集中(^ ^)



posted by Be-B at 17:40| 日記

ミュージシャンは肉体労働者=現場ありき!!

いつも応援、協力、ありがとう(^ ^)


今年 3月から、月の半分くらい、現場♪

CDバブル崩壊した今、

ミュージシャン、現場に戻ろう!!運動、的に(^ ^)

Be-Bとして、いわゆるメジャーデビュー
レコード協会に入ってる大手レコード会社と契約して
レコード=CDデビュー

70年代にもアイドル歌手、半分タレント、俳優、
みたいな芸能人も居たけど、
歌手は現場がたくさんあった。
キャバレー、クラブ、ビヤガーデン、
デパートの屋上、お祭り etc...

だんだんデジタル化社会になって、
ミュージシャンの現場が減って、
94年、Be-Bとしてデビューした頃には、
アイドル歌手って言葉と、アーティストって言葉が、
すり替わり始めてた。

人前でうたう現場も、減ってた。


94年にメジャーデビューする 5年前、
ビヤガーデン、クラブ、等でうたう仕事=箱バン
のVocal、やらせてもらったことがある。

現場は二ヵ月契約、事務所仕切りで、
月に 2日か 4日休み、
19:00くらいから23:00くらいまでに
3, 4ステージ♪
月給制、若いOLさんの給料くらいかな?

当時=25年位前、先輩ミュージシャンいわく、
20年前から、ギャラが変わってない。

25年前の13万、更に20年前ってことは45年前
え〜と、70年代かな?
当時の13万って、OLさんには夢のような月給かな?

つまりは、ミュージシャンのギャラの相場は、
下がる一方だったってことになる。

機械=ゆうせん、CD、カラオケ等
に、ミュージシャンの仕事は奪われているばかりで
現場仕事は、IT時代、更に減っている。

子供の頃は、アナログ社会
テレビ、ラジオ、学校の音楽の授業、
それが主な音楽に触れる機会

小学生の時、近所の生命保険会社の人に
チケット、もらったのかな?
沼津のホールに、演歌歌手さんのコンサート
連れて行ってもらった記憶がある。
ちょっとした笑い話もあるのだけど、
それはまたの機会に(^ ^;;

生演奏、次に覚えているのは、
兄たちの卒コン♪
だんだん近づいていく、バンド少女化(^ ^;;

YAMAHAが地元の静岡県
コンテストに出場させてもらったりで、
生演奏、観る側から、ステージに立つ側に(^ ^)

先輩ミュージシャンの話では、
70年代、ディスコも生演奏だったそうで(^ ^)

機械、コンピュータ、とても便利でありがたい(^ ^)

でも、それを作ったのも人間
音楽を作るのも人間

人間同士の触れ合いが減りつつある時代

一番大切なものが、減ってる時代とも言えるね。

機械はツール

やっぱり生演奏、現場ありきで(^ ^)

ここ10年、だんだん生演奏を提供する飲食店が増えてきた。

と、言うより、CDバブル以前の時代に、還りつつある、
のだと思う。

業界の仕事
例えば、コーラスとか、講師とか、
仕事は減る、ミュージシャンは増える、
バランス悪い。
つまりは、少ない仕事をゲットするのに
高い競争率
あまり気のすすまない仕事ゲットの競争に
加わるのはどーかな?と思って、
そういう仕事は避けている。

誰かやって。
って、仕事よりも、
私にしか出来ない仕事の方が、
やりがいあるし、やりたい、楽しい(^ ^)

10年余り前、下積みアゲイン期のはじまりの頃
アコースティックギターで
大好きな Hard Rockの弾き語りをしてみて

超!! 楽しくなって (^ ^)

だけど、当時は結構ブーイングあったよ(^ ^;;
コピー、カバー曲なんて!
(なんでオリジナルじゃないの?) みたいな。

そうこう言ってるうちに、カバーバンドブーム
トリビュートブーム


私、シンガーソングライターではないもの(^ ^)





posted by Be-B at 17:30| 日記

2015年05月24日

23日のゆーすとりーむ

http://www.ustream.tv/recorded/62587084


ゆーすとりーむ、全然わかってないので、わたし( ^ ^ ;;

昨日、ちゃんと観られた?

ってなわけで、観てね〜(^ ^)

樹海(きみ)ちゃんに癒されるよ〜(^ ^)
posted by Be-B at 08:03| 日記

2015年05月19日

Angel な Angle

毎度(^ ^) 応援ありがとう(^ ^)

いそがしくさせてもらっている中で・・・・
いわゆる「失敗」から学ぶ。
同じ失敗を何度か繰り返す時もある。
そして、教訓が出来る。

騙される、って言葉、あまり好きではない。
つまりは判断ミス、な訳で・・・・

第一印象は、かなり正解。

ペンを使って文字を書かない人、
自分サイドの色々を見せない&話さない人、
残念な嘘をつく人、
挨拶が出来ない人、
素直じゃない人、
横柄な人、
礼儀がかなり欠落してる人、
などは、信用出来ない。
と言うか、うっかり信用すると、やっぱり失敗、的な( - " - ; ;

守りたいもの、人、があると、いると、
人は、強くなろうとする、
結果、成長する、のだと思う。

独身とか、フリーランスとか、
見解、言い方、によっては、「独り」でも、
ひとりで生きてる人なんて、ひとりも居ない。

時々、「保留」「後回し」的な判断はあるけど
それ以外は、やっぱり二択、な気がする。
はい、または、いいえ、
右、または、左、みたいに、
ふたつにひとつ。

なにかを選択する時に、
第一印象、直感、は、とても大切。
で、「失敗」の時に、よく忘れがちになっているのが、
大切な人、守りたい人、守りたいもの=自分の人生において、とても大切なもの、人
それを思い出すことを忘れがち(> <)

ん〜・・・・
文章って、やっぱり難しいなぁ( - " - ;;
勿論、基本的な「感謝」は、忘れちゃ話にならないのだけど、
言葉でわかっているつもりでも、
全然わかってないだろぅー(> <)って事も、よくあるし・・・・

「失敗」の時、
同じ日本人なのに、日本語が通じなくなって
つまりは、お互いの思いやりの欠落
感謝の欠落、冷静さの欠落、
大切なことが欠落した時
大切なことや、人を忘れちゃってる?時、


失敗=大切の欠落?

こうやって、PCのキーボード=文字盤
ペンを使わず、文字が書けちゃうけど、
ペンを使わないと、大切なこと、忘れがちになる気がする。

最近、プチ・マイブームのひとつの「鷹の爪団」
文字を書く、的なエピソード
期間限定配信だから、早めに観てね(^ ^)




そして、ペンを手にとって、
大切なこと、人を思って、
文章を書いてみよう(^ ^)

いそがしさを言い訳に、
最近、ペンで文字、書く機会が減ってた(>_<)  
反省しつつ m(_ _)m

20日から 5連日 Live ♪
週休 2日、的な(^ ^;;
がんばるよぉo(^ ^)o



posted by Be-B at 06:13| 日記

2015年05月05日

やっぱり、思いは創造する (^ ^)

毎度(^ ^) 応援ありがとう(^ ^)


今年になってから、年明けの二ヵ月、

ちょっとゴタゴタしていたのだけど、

三月から、ゴタゴタの後始末しつつ、

以前からの「思い」

創造に変換しやすい環境を、創造出来たのだと実感(^ ^)b

イヤだけど、必要かな?

って思っているもの、

イヤ!なら捨てちゃう!

で、解決に向かった(^ ^)

相変わらず文章は下手くそで(^ ^;;

なんのこっちゃかわからないかもで、ごめんね、だけど(^ ^;;

つまりは、より、自分らしく、楽しく、がんばれてるよ(^ ^)

って、事かな(^ ^)

皆の応援あってのことで(^ ^)

ありがとう(^ ^) を、うたに込めて(^ ^)

バリバリあちこちで、うたうよ(^ ^)b

次回のLiveは 5月 7日(木) 渋谷 Take Off 7

出番は21:00過ぎ♪

翌日 8日(金) は、久米川 ラ・フルール・ド・セル

営業もがんばって、現場増えはじめた三月から

金曜日、全部Liveだ、今の所(^ ^)

私的に、花の金曜日だったりして(^ ^) ハナキン(^ ^)

楽しい、美味しい、お店、増えてるから、現場(^ ^)

遊びにおいでぇ(^ ^)


<iframe width="333" height="187" src="https://www.youtube.com/embed/wmxauCas8jo" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>








posted by Be-B at 21:23| 日記

2015年04月04日

ながら花見のみの?(^ ^;;

<iframe width="333" height="187" src="https://www.youtube.com/embed/iB8pWYyNxTo" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



いつも応援ありがとう〜(^ ^)

花見の季節、
いつも、ながら花見のみな気がするけど
ま、いいかな〜(^ ^)
電車の窓から、通勤?の道すがら
キレイな桜、見られるから(^ ^)

昭和の文化のひとつ
大衆芸能の、不自然ではない形態
流し、箱バン
復興させるのだ〜(^ ^)b
と、日々、お店にご協力頂き、一緒に楽しい(^ ^)を増やして(^ ^)
なんだかいそがしいけど(^ ^;;
楽しい(^ ^)

八重桜が咲く頃には、
花見酒、飲めるかな〜?(^ ^)
って、季節とわず飲んでるのにね〜(^ ^;;

あ、4月のLiveの時間割とか、追ってまた載せるね〜(^ ^)

posted by Be-B at 08:14| 日記

2015年03月17日

2015年 1月31日の記事と・・・・

毎度(^ ^)応援ありがとう(^ ^)

今年の1月31日のイベントの記事

写真も載ってる(^ ^)
全出演者と会えないって、結構壮大?なイベント(^ ^;;
最後のセッションで、たくさんの出演者に会えたけど
楽器持って自分ちバンドのステージやってる写真とは
全然雰囲気が違う(^ ^;;
カワイイ、若い娘、こんなにたくさん、ロックバンドやってるんだね(^ ^)
嬉しいな(^ ^)

オーラスのSHOW - YAの、
先輩方の前の25分弱のサブステージ担当:Be-B
最後のセッションも、賑やかで楽しかった(^ ^)

♪♪♪♪


ここ10年余りの下積みアゲイン期
昭和の大衆音楽の伝統文化であろう
流し、箱バン、みたいな現場活動♪

お店が音楽やイベントを提供、宣伝、してくれる。
新しいお店では、お店のお客さんに私を、
私のLiveのお客さんには、新しいお店を、
宣伝、提供しあって、協力して、
より多くの人が、より楽しく過ごすお店、時間を
皆で一緒に増やして行く(^ ^)

30年位前は、当たり前だったんだけどな。。。。
その当たり前を復活させる(^ ^)
みんなで協力しあって、楽しいが増えて(^ ^)
いいじゃん(^ ^)b

お店から、新しいお店を、
ファンが見つけた新しいLive Barを、
紹介してもらって、うたわせてもらえるお店が増えて
いそがしいけど、楽しい(^ ^)

もっともっと(^ ^)
一緒に楽しいを増やしていこう(^ ^)
良ければ協力してね(^ ^)
お店に来るだけでも勿論OK (^ ^)
一緒に楽しい時間を共有しよう(^ ^)

一度きりの人生
楽しいを増やして(^ ^)
楽しい人生にしていこう(^ ^)

笑顔、楽しいが増えると、
今まで見えなかったものが、見えてくるよ(^ ^)
posted by Be-B at 03:01| 日記

2015年01月20日

昨年末のLiveの映像 その1 ♪

<iframe width="333" height="187" src="//www.youtube.com/embed/x3afROMNyD4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>


「Medium」制作から10年以上経ってしまいましたね〜(^ ^;;
同じ曲、何10年うたっているのだろう、
あれこれ(^ ^;;
好きな事は一生、続けられるのだと思う(^ ^)

いつも応援、ありがとう(^ ^)
posted by Be-B at 15:35| 日記

2015年01月19日

Push it ! (^ ^;;

image4.jpeg
毎度(^ ^)応援ありがとう(^ ^)

写真は1月17日の(^ ^)

ドトウの一週間
なんとか無事に終わりまして(^ ^)

ちょっと無理はしたけど
無茶はしてないつもり(^ ^)

って、何のことだか、わかりにくいよね(^ ^;;

すべての出来ごとや思いが
うた、音楽に繋がっているから
どこまでがプライベートで
どこまでが仕事?  とか
どこまでが遊びで
どこからが仕事?  とか
境界線がうすらぼんやりしかわからない(^ ^;;
Heavy Metal と Hard Rockの境界線もね(^ ^)


ここ10年余り
下積みアゲイン期
弾き語りLive中心に活動していて
色々あったけど
色々考えて
泣いて笑ってケンカして(笑)
ちょっとだけ、成長出来た気がする
まだまだだけどね〜(^ ^;;

うたうこと、
仕事なのだけど、歌手だから
だけど、
お金をメインに考えると
他の仕事もそうだけど
なんだか淋しい(T_T)虚しい
お金のため、と、割り切る
なんてセリフ、聞いた事あるけど
うた、音楽において
それが出来ないから芸能界
うまく仕事が出来なかった過去があって

社会と経済がある限り
お金は足りないと困るけど
お金じゃ買えないものの方が
私は大切だと思うものがたくさんあって

仕事だけど、
お金よりも
楽しい、喜び、笑顔、充実
そんな感じのものを、優先するようになったら
なんだかすっごく楽しくなってきた(^ ^)

限界かも?な境界線
今回ちょっと押しきってみて
まだまだかもだけど
なんとかがんばれたから(^ ^)
次はもうちょっと、がんばれるかも(^ ^)

以前は、若い頃とか
仕事だからって、主にお金のために
がむしゃら?に、若さの勢いってやつ?で
がんばってた時もあったけど
そんな頃って、時々、倒れてた(^ ^;;

そんな頃と大差なくタイトな時間割で
お金は二の次、三の次で
気持ちを大切、第一にがんばったら
たしかにクタクタになったけど
倒れない(^ ^)v

やって出来ない事はない(^ ^)
いつまでも若々しく、出来れば本当に若く
元気でキレイでいよう(^ ^)
って思ってるからか
ほんとに〜???
ってくらい、年齢よりも若く元気な人
若くてキレイな人との出逢いも増えて(^ ^)
うれしい(^ ^)
先陣がいる(^ ^)
私も行ける(^ ^)
そう思える(^ ^)

思いは創造する

これは、プレアデスの人のメッセージ
すごく好きな言葉(^ ^)

Make it Realだよ(^ ^)
本当の願い
叶えつづけようよ(^ ^)

1月15日の、かわさきFM
金尾よしろう「音楽魂」の映像
金尾さん、
テレビ等のメディアには出ないけど
がんばってて素敵なミュージシャン
たくさん居るから
そんな人たちを紹介する番組を
って、やってるって言ってた
本当に61歳なの〜?
私もがんばる〜(^ ^)




<iframe width="333" height="187" src="//www.youtube.com/embed/cvNAzgD5y74" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

posted by Be-B at 11:46| 日記

2015年01月15日

2015年(^ ^) 平成27年(^ ^)

告知書くのにイッパイ×2で(^^ゞ


新年の挨拶やら、旧年中のお礼やら、


書かずに正月が過ぎてしまい・・・・


昨年は・・・・
結構色々あったね(^^ゞ
お騒がせしたり何だり、
それでも応援してくれて、ありがとうm(_ _)m


今年は・・・・

更に、ますます、良い年なのだ\(^o^)/

昨年は新規で大阪、
久々に宮城、
2年連続で福島、
1年空いたけど再び富士市、
そして今年は・・・・
海外にも?
あちこちうたいに行くよ(^^)


呼んでね(^^)


待っててね(^^)


楽しみにしててね(^^)


ユニット、バンドもやる(^^)
新曲、書くよ(^^)


弾き語りもモチロン(^^)


昨年、前半バタバタで(^^ゞ
増やせなかったロシア語もがんばるよ(^^)


マイノリティ=少数派
まっしぐら\(^o^)/


宿題も


勉強も


成長も


初!な体験も


うっかり失敗も(>_<)
生きている限り、ずっと、ずーっと、つづくね(^^)楽しいね(^^)


過去があるから、今、がある。
過去と今のすべてが、素敵な未来に繋がる(^^)


若い頃には、若さと、それなりの良さはあるけど、
色々あって、辛いって思った時期も、なくはないけど、
辛いって思ってた時も、
過去に戻りたいなんて思わなかったよ(^^)

♪立ち止まることが嫌いだから、泣きながらも歩いてた♪
泣きながらLIVEやった日もあったかも(^^ゞ
なんだありゃ?(^^ゞ
だったかも。観てくれてた人からすると(^^ゞ
ごめんなさいでした(^^ゞ

辛くても、楽しくても、失敗しても、彼氏が居なくても(笑)
それでも、今!が好き(^^)
素敵な未来に繋がる、今!が、今までのいつよりも好き(^^)

嫌いだった過去の出来事や時期も、
それがあったから、今!があるわけで、
そう思えば、
人生の、すべての瞬間が、いとおしい(^^)


すべての出来事、出逢ったすべての人も(^^)


本当に、心のソコから、そう思えるように(^^)


正直、まだ消化出来てない、納得出来てない出来事も多少あるので(^^ゞ
あと、どぅしても好きになれない人も、過去にも現在にも居るし・・・・
許せない出来事も、なくはない( ̄◇ ̄;)
反省&精進だわ(^^)



何故、何のために、生まれてきたか?


魂の願いを叶えるため(^^)

現実とか社会とかって幻影に惑わされ振り回され、遠回りしつつ・・・・


精一杯うたう(^^)


自分も、出来れば同時に、より多くの人も、
笑顔に、楽しくなれる事、たくさんたくさん(^^)
やっていこう(^^)


今年もよろしくね(^^)



思いは  創造する!


有言実行!
がんばろぅー(^^)v
posted by Be-B at 03:11| 日記

2014年12月09日

心も晴天!?

140712 4.jpg7(日) 横浜・蒔田 abeem
ご来店ありがとう〜(^ ^)

2ステージで、
2ステージ目の後半は、
カホン=マスターのカズさん
Eギター=辻あにぃ
ベース=ヨシキさん
と一緒に、Kill The Kingほか、演奏♪ (^ ^)
楽しかった〜(^ ^)



今日 9(火)の夜は、上野 Warrior Celt ♪

21:00, 22:00, 23:00から30分ずつうたう♪

チャージなしの、楽しいイギリスパブ♪

ギネスの生ほか、美味しいエールビール、
生も瓶も、色々あるよ(^ ^)
勿論、他のお酒も(^ ^)
料理も美味しいよ(^ ^)

子供の頃から、
目が覚めて、天気が良いと
それだけで、元気数割増しになる、気がする(^ ^)

かといって、雨の日に必ずドヨ〜ンとなるわけではないのだけど(^^;;

♪なくしたものに 今ほどかれて 自由なはずだから Daybreak Girl♪

眠ることによって、リセットされて
目が覚めると、新しい人生が始まる(^ ^)

I do , I want to do.
魂がうなづく、微笑む事、やっていると
気分が良い(^ ^)

客観的にみると、そうではないかも、でもね(^ ^)
本人の気の持ちよう、だよね(^ ^)

今日も元気なこと、今日もいい天気なこと、
今日もうたえること、
色々な事に感謝して(^ ^)

今日も精一杯、うたうよ(^ ^)

いつも応援、ありがとう(^ ^)
posted by Be-B at 14:02| 日記

2014年12月02日

もぅ 1曲、懐かしい曲の弾き語り映像

毎度(^ ^)応援ありがとう(^ ^)

You Tubeに映像アップは出来るようになったけど、
まだ編集がイマイチ(^ ^;;

Live Houseの録画・録音なので、
録音が、リバーブきいてないままで(^ ^;;

ほぼ生で、マイクなしでうたってると思って
聴いてくださって(^ ^;;

しかも、ギターの都合で、
当時よりもキーが高い(^ ^;;


2nd Albumから「Never Cry Moment」



https://www.youtube.com/watch?v=Ma7csIidYTw


12月だね〜・・・・

東京に戻ってきて、八が月余り・・・・
まだ杉並区民感覚が抜けず・・・・(^ ^;;
仕方ないか、ちょっと前まで、20年以上、そうだったんだもの(^ ^;;

どこでも、住めば都といいますが・・・・
どこにいても、
出逢った人、居合わせた人と、
楽しく過ごせるよう・・・・
色々、勉強させてもらいつつ・・・・

少ない可能性でも、
良いと思うことに関しては、諦めない(^ ^)
だって、可能性はゼロじゃないのだもの(^ ^)

思い、願い、そこからの行動、
日々の積み重ね・・・・
だけど、人生は障害物競争のようで・・・・
平らな道でさえ、つまづいたり・・・・

それでも、歩いていく(^ ^)
心に決めた道を(^ ^)

言うは易し 行うは・・・・

有言実行で(^ ^)

今月、今年あとわずか、
精一杯うたう(^ ^)
Live日程、ざっくり詳細、あとで書くね〜(^ ^)
posted by Be-B at 23:43| 日記

2014年11月30日

とりあえず懐かしい曲 1曲♪

毎度(^ ^)
応援ありがとう(^ ^)

お気づきの方もいらっしゃると思いまするが~(^ ^;;


Live映像、You Tube等にアップする、
ほとんど @ 7th Avenueだったりする!?
ま、そうなんだけどね(^ ^;;


で、ガラケーでここ見ると、
貼り付けた映像は観られないんだよね(^ ^;;
URLも貼り付けてみようかな。

最新Live映像、とりあえず 1曲♪





で、ねんのため、URLも貼り付けておこう。
https://www.youtube.com/watch?v=jAycKMlCU9Q&feature=youtu.be

年末だね。
冬だね。
寒くなるね。
寒さ、いそがしさ、色々、
笑顔でがんばれたら、また笑顔になって(^ ^)
今年も楽しかったねって、(^ ^)
そんな大晦日になるように(^ ^)
posted by Be-B at 00:37| 日記

2014年11月07日

なかなかLiveに来られない遠方の潜伏ファンのみなさんへ(^ ^)

001.JPG002.JPG毎度(^ ^)応援ありがとう(^ ^)

Liveに来られなくても、webで繋がる
便利な世の中だけど、
やっぱり会って顔見て話す、うたう、ほうが好き(^ ^)
でもね、なかなかね、遠いとね(^ ^;;
こちらもまだ、あちこちうたいに行けてなくて申し訳ないm(_ _)m
あ、年末、仙台市にうたいに行くよ(^ ^)
東北地方担当のみなさん、よろしくね(^ ^)


facebookだのTwitterだの、あちこちやってると、
ついうっかり、ここの記事のアップが(^ ^;;


今日は解説付きで動画をいくつか載せまする(^ ^)
写真も。ソングリストの。
イマイチPC, webなど、ちゃんと出来ないものだから、
写真はどこに貼り着くやら(^ ^;;


出来れば、PCのスピーカーじゃなくて、
セパレートのスピーカーにつないで聴いてほしいな(^ ^)
Liveに来て聴くのが一番オススメだけど、
PCからそのままの音よりは、スピーカーにつないだ方が、
ちょっとだけ、Liveに近い感じになると思うよ(^ ^)



まずは最新映像


かれこれ10年余り、

ろくに弾けもしないギターを抱えて
ひとり楽しく弾き語り、下積みアゲイン期
現在はこんな感じだけど・・・・


次は8年位前かなぁ?
弾き語りでYou Tubeにアップしている中では、
一番古いかな?



髪が短い(^ ^;; 若干若い?(^ ^;;
このLive Houseはもう閉店しちゃった。
大塚レッド・ゾーン


で・・・・次、
これ、あまり見たくないかもなんだけど(^ ^;;
You Tubeにアップした映像の中で、
一番ぽっちゃりしてる



この頃、色々よわっちい頃で(^ ^;;
あまりのぽっちゃりに、
顔の表面積かくすために、
パッツン前髪(^ ^;;
2010〜2012頃、一番ぽっちゃり(^ ^;;

過ぎた過去のことなので、
本人も笑って話せるのだけど〜(^ ^;;
弾き語り続けてそろそろ10年、ん〜〜〜〜・・・・
みたいな時期だったけど、
なんとか抜け出せた、
前に進めてるよ(^ ^)

次〜、2012の夏、
だいぶ元の姿に近くなってきてる(^ ^)
地元の三島・沼津あたりの先輩のつてで、
富士市のアニマル・ネストでLive♪
スペシャルセッションバンド、用意してもらって(^ ^)



で、次は最新バンドバージョン




2003年頃も、結構ぽっちゃりしてて、
復帰まもないLive
結構地方からも、昔からのファンが足を運んでくれたのだけど、
ぽっちゃりしてるわぁ、
おっかなびっくりうたってるわぁで、
多くのファンをがっかりさせちゃったみたい(T_T)
ごめんなさいでしたm(_ _)m

ダイエットって嫌いでね(^ ^;;
なぜ太る?
なぜ太りたくない?
なぜやせたい?
やせるために生きてる、そんな瞬間が納得行かず・・・・


太るとか、やせるとかじゃなくて、
自分の魂と同じ姿で居る!!
そう思ったら、
食べ物、筋肉、色々・・・・考えて・・・・

まぁ、元々プチ健康オタクなんだけどね、
ベジタリアンも、
フルータリアンも、
ちょっとかじってみたけれど、

和食の粗食
一日 1〜2食
習慣づけられるストレッチや筋肉鍛練
特別なことをやるのではなくて、
すべては人生
どう生きるか?
なにを摂取する?
身体も、魂も・・・・
すべてのものは、エネルギーであって、
陽子、中性子、量子、クオーク、などなど、
速度と密度が違うから、別の物質になる、
陽子と中性子には、意志と意識がある、
そんなことを書いてある本に出逢い、
さらにつまり、
エネルギー=愛
なんて思うようになり・・・・

感じ方、表現の仕方、考え方、
人それぞれだったり、
天気みたいにちょいちょいかわったり、
泣いて笑ってケンカして・・・・
成長していく

石のうえにも三年
三年でようやく初心者
10年でようやく、一人前の仲間入り?
ローマは一日にして成らず
急がばまわれ

好きなことは、
どんなに可能性が低くても、諦めないよ(^ ^)

思いは創造する

だから(^ ^)

最後にもうひとつ、映像



最近、そんなに大好きなバンドが
リアルタイムには居なくて・・・・
ところが、久々にNew Albumリリースに、わくわくしてる(^ ^)
そんなことしゃべりながら、
ストライパーのVocal , Michael Sweetの3rd Albumからの 1曲♪

10年余り、
まだまだ映像あるなぁ(^ ^)
パート2もやるよ〜(^ ^)
楽しみに待っててね〜(^ ^)
posted by Be-B at 03:32| 日記

2014年10月07日

個人的新年のはじまりの9月♪

あらま_(^^;)ゞ



1ヶ月近く、書いてないわ〜_(^^;)ゞ



ちょっとまた大人になった?_(^^;)ゞ
少しずつ成長している中年(笑)



ん?(?_?)



近年、中年って何歳からなんだろう?
ま、いいか_(^^;)ゞ



よんじゅうROCK歳の新年のこの9月


人生で一番楽しい誕生日の宴の日々から、早1ヶ月・・・・



横浜ビジホ滞在も、ちょっと慣れてきたかも(^^)



このたび台風の影響により、帰るの諦めて、LIVEも打ち合わせも何もないのに、LIVE翌日、交通機関麻痺気味により、もぅ1日横浜ビジホ滞在。



あちこち電車が止まってるのに、無理矢理帰らなくてラッキーだったかな〜?(^^)



20年前のあの頃も、大阪、名古屋、宮崎、あちこち仕事で、ビジホ滞在したはずなのに、なんだかイマイチ、思い出せない、仕事でイッパイイッパイで_(^^;)ゞどんなビジホだったか?とか・・・・
Be−BVのレコーディングで行ったLAとかは、モーテルだった、とか、なんだか広い部屋で大きいベッドやテレビがあった、
とか、なんとなく覚えているのだけど・・・・


日本のビジホって、あちこち部屋の内装、似てる?
シンプルだし。



楽しくても、慣れない事、たくさんあって・・・・


適応しきれてないかな〜_(^^;)ゞ


もうすぐね、セルフカバーのリニューアルバージョンの音源を制作予定(^^)



好き(^^)
笑顔(^^)
楽しい(^^)
がたくさん増えて、
適応しきれてないせいか、多少体調等、カタカタ傾いたりしつつも、
やっぱり楽しい(^^)
幸せを感じるチカラ、増強中(^^)



世界にはばたく和泉容、Be−B(^^)


がんばるよ〜(≧ω≦)b


眠い・・・・
ムニャムニャ(_ _).oO


いつも応援、ありがとう(^^)
posted by Be-B at 05:02| 日記