2020年03月28日

ミエナイ敵トノタタカイ

唯物主義、肉眼で見えるものしか信じない。

これはもう古い。

21世紀、星のめぐりでは水がめ座の時代。

1950年代のコーラスグループ、フィフスディメンションの曲、

「アクエリアス」

アクエリアス=水がめ座

フィフスディメンション=5次元

1990年代にカナダのメタル系バンド、サハラってバンドがカバーしていて、

わたしもレパートリーにさせてもらっています、「アクエリアス」

1950年代に書かれた歌詞、

水がめ座の時代は、愛が導く、調和の時代、

かいつまんで言うと、そんな内容。

空の星、宇宙にある星、星占いの水がめ座、

約20120年くらいの周期で、〇〇座の時代は変わるらしい。

20世紀まではうお座の時代。

星占いの誕生日の星座とは、順番が逆らしい。

で、マヤ暦の終わり?とか言われていた、2012.12.21

このあたりが目安で、水がめ座の時代に変わったらしい。

愛と調和の時代、水がめ座の時代。

子供の頃から、今流行りの言葉で言うと、スピ系、

目に見えないもの、魂とか、霊とか、ちょっとオカルトめいたもの、

興味津津で大好きだった、多分、生まれつき。

幼少の頃、オバケは怖かったけど笑、

知らないから怖かったのかも。

魂が知っているから、怖かったのかも?

何かを恐れて、ビクビクしながら、ビビって生きるのは・・・・

楽しくない!!(-。-)y-゜゜゜


近年、サイエンスとオカルトやスピ系が、歩み寄っていると言うか、

霊とか魂とか、オカルト的なものが、量子力学ほか、サイエンスで証明、

みたいな話が増えている。

すべての物質は、陽子と中性子をもっていて、

その速度と密度が違うから、別の物質となる。

ってな話、「波動の法則」って本に書いてあって・・・・

日本は、ヤオヨロズの神の国、

すべてのものに、陽子と中性子があり、意志と意識をもっている。

ヤオヨロズ=すべて、の、ものに神が宿る、

ここでの神、が、陽子と中性子、意志と意識、だとすると、

八百万、すべてのもの、に、感謝する、日本古来の考え方、

つまり、そういうこと?

花に、「きれいだね(^◇^)」と、語りかけると、

語りかけなかった花よりも、語りかけた花の方が、

キレイで元氣に、長く咲く。

そんな話も、あちこちにある。


陽子も中性子も、目に見えないくらい、ちっちゃい。

ウイルスって、細菌よりもちっちゃいらしい。

肉眼で見える、見えない、大きさの話ではない方で、

心、魂、氣持ち、とかある。

人生とは?

みたいな話で、

自分との戦いだ。みたいな話もある。

本当の敵は、自分の中に居る、もう一人の自分、みたいな。

人生とは?

何故、生まれてきた?

生き物は、生まれたら、いつかは必ず死ぬ。

物質界では、そう。

魂は死なないって説もある。

何故、生まれてくるのか?

それは、魂の成長のため、って説がある。

わたしは、その説を信じる派(^^ゞ

魂の成長とは?

色々なスピ系とかの本、読んだりもしたけど・・・・

近年、一番わかりやすかったのが、斎藤一人さんの話。

感謝すること、許すこと、

自分とのタタカイ的なところでは、劣等感の克服、

潜在意識の活用、とか・・・・

具体的には、社会という人間の集団の中で、

愚痴、悪口を言わず、

前向きに、

感謝、許しを言葉にして、

笑顔で、親切に生きる。

劣等感が強いと、難しいのだけど、

劣等感を克服、・・・・これ、自分で出来る場合と、専門家の力が必要な場合と、

個人差ありすぎて、なんとも言えないのだけど・・・・

求めよ、さらば、与えられむ。

って、感じで、

自分自身に問いかけ、魂の声を、本当の願いを、わかろうとすれば、

そうとう重症にヒネクレていなければ、大丈夫だと思うのだけど・・・・

人に親切にする。

これ、偽善は逆効果。

バランスって大切。

人の為と書いて、偽り。

つまりは、調和。

小さなひとりの人間。

個性も好みも違う。

持って生まれた特性を活かすと、幸せ、な、氣がする。

例えば、

背の低い女性が、スーパーモデルになりたい!

ってなると、まずは身長を伸ばすことを・・・・って、

んな簡単に身長が劇的に伸びるわけではないので、

身長を伸ばす努力は、図りしれないf(^ ^)

身長が足らず、望みが叶えられず、苦しむ。

楽しくない。

背が低い人は、スーパーモデルになる星の下に生まれてない、のだと思う。

どうしてもなりたくて、身長以外、問題ない、

と、なると、身長あまり高くなくても、スーパーモデルになれる、

って、時代が来たら、それも可能なのだけど・・・・


魂が本体で、肉体が地球における宇宙服ってな考えでいくと、

魂は、自分に最適な宇宙服を選んで生まれていて、

それでいて、地球で、居合わせた人達、生き物たちと、

一緒に幸せに生きていくために、生まれてきた。

成長することは、喜びで、楽しいこと。

ある意味、幸せではないと感じている人って、

成長してないから?

成長って?

やりたいけど出来なかったことが出来るようになる、

これも成長と言える氣がする。

自分を育てるのは、自分、

周りの人の協力も得ながら。

で・・・・


このたび、世界がこんなことになって・・・・

本当の敵って?

小さな人間、ひとりひとり、生きている。

ウイルスはちっちゃくて、目に見えない。

魂や心は、マテリアルな物質みたいに肉眼では見えない、

どちらにしろ、目に見えないものとの戦い。

戦いに勝つには?

弱肉強食。

強くなるしかない。

病は氣から。

ビビってるのは、楽しくない。

信じられる自分になるには、自分との戦い、

ウイルスには、自分の細胞たちを強くする。

心身ともに、強く、優しく、成長していく。

笑って、許して、愛して、幸せに、生きたい。

笑った者勝ち(^◇^)

とりあえず、笑おう(^◇^)

笑うと免疫力も上がるらしいし(^◇^)

笑ってる=勝ち、

だったら、笑おう(^◇^)

もちろん、不安や恐れ、まったくないわけではないけど、

とにかく、笑おう(^◇^)

楽しいこと、考えると、笑える。

面白い落語や、コント、映画、ドラマ、漫画、

なんでもいいから、楽しいこと、増やして、

笑おう(^◇^)

辛いの隠して、笑顔でいるのって、

ちょっとカッコイイ、氣がする(^◇^)


posted by Be-B at 05:23| 日記

2020年03月25日

Who can you trust?... 愛、I, not AI.

たとえ可能性が低くても、

自分、大切な人、他の多くの人達も、

今、地球で生きている人が、出来ればみんな、

元氣で幸せで仲良くヽ(^。^)ノ  希望!!

マスクしてない毎日。

うがい、手洗いは子供の頃からの習慣。

どうやらやっぱり、風邪やインフルと大差なく、

免疫力ちゃんとしてたら大丈夫ヽ(^。^)ノ

出かけない、出勤しない、で、暮らして行けなくなるのは困る。

楽しく飲めるお店がなくなるのも困る。

だから、日本人の一人、地球人の一人として、

いつもニコニコ現金払い(^。^)

個性的なママやマスターの個人店、大好き(^。^)

大好きな人たちの幸せのためにも、

飲みに行くし、マスクは買わない。

っつーか、売ってないものは買わない、か(^^ゞ

NWOは賛成派ではないので、

そうならないよう、それでいて、好きな人たちと一緒に、

笑って生きて行けるよう、

やっぱり、うたう(^◇^)

四月も現場少なめだけど、

うたいつづける。

カホウはうたって待つ(^◇^)
posted by Be-B at 19:52| 日記

2020年03月04日

Only I can ...ヽ(^。^)ノ

テレビもない、
ラジオもない、
マスクも買わない、
普段とたいして変わらない、
ニコニコ元氣に日々過ごしてますヽ(^。^)ノ

情報はウノミには出来ない。
Who can you trust?
自分の直感と、好きな人たちと、明るい未来ヽ(^。^)ノ
信じるものは救われる、かも(^^ゞ

結構丈夫に産んでもらったので、
大怪我や大病と縁が薄く(^^ゞ
インフルバージンだし(^。^)
ってなわけで、元氣にうたう、ニコニコ陽氣に過ごす、
と、出来ることで、人様のお役に立てそうなこと、
無理せずやってまする(^^ゞ

人間の身体は、自分で治す力、自然治癒力があるし、
免疫力アップで予防医学って感じ?だしで、
よく食べ、よく寝て、よく飲んで、よく笑って、よく働く(^。^)
楽しく、元氣に、ね(^◇^)

3/5(木) 巣鴨 獅子王
21:30過ぎの出番♪
オリジナル多めにうたいますヽ(^。^)ノ

3/10(火) 上野 Warrior Celt
21, 22, 23時から30分ずつうたいますヽ(^。^)ノ
新ネタ、4曲いけるかも(^^ゞ
80年代Hard RockがメインなHard Rock流しな私、
21世紀の名曲も、近年レパートリーにさせてもらってまする(^^ゞ
アリアナちゃん、Foo Fighters, 新ネタっす(^^ゞ

このあと、今月は現場二か所(^^ゞ
こんな時に、うたわせてもらえるのって、
いつもに増して、ありがたいm(_ _)m


マネージャー松田、ご近所づきあいのR店番、
今月は土日ほぼほぼ。

銀座で昼間、働いている人達、
ロンドにご来店の常連さんはじめ、
お客さんみなさん、優しい方々で、それもとってもありがたいm(_ _)m

お財布と体力、氣持ちに少しでも余裕ある方々、
週1でもいいから、好きなお店に行ってほしいです。
行かないでいると、お店、なくなっちゃうかも・・・・

餅は餅屋
元氣にうたう、
笑顔でカルボナーラ運ぶ、
ニコニコ楽しくお酒飲む、
そんなことくらいしか、出来ないけど、
出来ること、無理せず、やる日々(^。^)

なにがやりたいの?と、聴かれても・・・・

いいうた、うたう。

とどのつまりは、それに尽きるわけで(^^ゞ

美術品、絵画とか、視覚から、
音楽は耳から、
だけど、見えない何かを感じて、
ふれた人に、感動や喜びを感じてもらうことが出来る。

だから、見えない何かの説明は、
言葉では難しい(^^ゞ
だから、うたう。

ポンコツ野良歌手だけど、
選んだ道、ニコニコ、堂々と、楽しく、
歩いて行く。
時々転んでひざ小僧怪我するけど(^^ゞ

うたは 幸せの魔法の呪文♪

地球の平和を祈ってうたう、
そんなうたばか人生の人が、一人くらい、
居てもいい、って思うので(^^ゞ

あ、美人さんやイケメンくんは、なるべくマスクしないでほしいな(^^ゞ
キレイなお顔が半分しか見えないのは、もったいない。

なるべく不平不満言わず、怒らず、
笑顔で元氣に(^◇^)
病は氣から(^◇^)
笑った者勝ち(^◇^)

お氣楽うたばかでごめんなさい(^^ゞ
posted by Be-B at 22:57| 日記